国内版ゲーム名:SLAP FIGHT  スラップ ファイト
海外版ゲーム名:SLAP FIGHT、ALCON

SLAP FIGHTタイトル画面

ジャンル:縦画面 縦スクロールシューティングゲーム

遊び方:
8方向レバー、2ボタン(ショット、武器選択ボタン)で自機を操作し、全100エリアを進んでいきます。
画面下のゲージで、ほしい装備の色が変わっているときに、武器選択ボタンを押します。
ゲージは、スターマーク を取るごとに一つずつ移動します。スターマーク は、特定の敵を破壊すると出現します。

メインショットには、SHOT・BOMB・LASER・H.MIS の4種類があり、同時に使うことはできません。
どれか1つの排他使用になります。
その他の装備は、もちろん同時使用することができます

SPEED SHOT SIDE WING BOMB LASER H.MIS SHIELD
各装備名をクリックするとショットイメージを見ることができます。
装 備 特            徴
SPEED 自機がスピードアップします。最大5回スピードアップできます。
SHOT ノーマルショット。射程距離があり2連射しかできないが速射できるため
耐久力のある敵に重なると超連射ができます。
隠れキャラのインベーダーや1UP、ヘルパーを出すのに必要です。
SIDE 自機の左右にも攻撃できるサイドショット。かゆいところに手が届く使える武器。
この武器だけは、どのメインショットにも同時使用することができます。
WING 武器(SHOT、BOMB、LASER、H.MIS)のパワーアップ。
1段階目はノーマル自機に完全に装着され当たり判定が少し大きくなります。
2、3段階目は左右にサブキャラが装着されるのでちょっと邪魔。

SHOTは射程距離は伸びませんが、攻撃幅が広がります。
BOMBは1段階目は爆風が大きくなり、2、3段階目はサブキャラからノーマルBOMBを
撃ちます。
LASERは攻撃幅が広がります。
H.MISはWINGを装着するたび、ホーミング速度がUPします。
BOMB 私の好きなメインショット。
単発しか出ず、また射程距離も短いためあまり使われることはないと思います。
ただ、かなりの破壊力があります。
隠れキャラの草草(1000点)を出すことができます。
またBOMBを装備していると、副作用によりSIDEの攻撃1発で
装甲のある敵SLAP FIGHT敵1を一撃破壊できるようになります。
しかし、レール地帯のSLAP FIGHT敵2この敵にはSIDEでも一撃必殺はムリです。
普通にBOMBを当てると最弱のBOMBでも一撃です。殺りましょう。
LASER ボタンを押しっぱなしにすると射程距離の長いバリバリレーザーを撃つことができます。
草の芽レーザーフラワー芽を撃つとバリバリ得点が入りレーザーフラワーレーザーフラワーに成長します。
H.MIS 一度に画面上の敵すべてに向かってホーミングミサイルを撃つことができます。
一見便利そうに見えるが、一度弾を撃つと、敵にHITするか、画面外に消えるまで
次のホーミングミサイルを撃てないため、ザコがたくさん出るところではハラハラ
することまちがいなし。
隠れキャラのエネルギータンクエネルギータンクを出すことができます。
SHIELD 耐久力のないシールド。一定時間がたつか、敵の攻撃を3回受けると消滅します。
気持ち程度のシールドです。

ストーリー:
 はるか数千年前、銀河系の彼方で、科学の限界に挑戦すべく産声を上げた
人工頭脳ガウディー
 彼は、産みの親であるヘルスト星人の予想をはるかに越えた恐るべきスピードで成長し、
やがて彼らは自らの意志をもって思考し、情報を収集するまでになった。
 このことに気付いた産みの親たちは、余りにも成長しすぎた子への対応に、
戸惑いを感じていた。
 その僅か一瞬ともいえる判断ミスが、彼らの覇権争いへと導くことになった。
 既に総ての知識、情報システムをその手中におさめたガウディーと、
ヘルスト星人との争いの決着は、あっけないほどであった。

 自らの力を知ったガウディーはやがて、宇宙の制覇という暗い野望の達成へと、その
一歩を踏み出した。そして今、その巨大な魔手は、30万光年の空間を越えて地球に
まで届こうとしていた。

 しかしガウディーの支配から、辛うじて逃れた僅かなヘルスト星人からの危険信号
を既にキャッチしていた地球では、その対策が準備されていた。
 それがこの超光速戦闘機「レオパルド」である。そして今、宇宙の平和を守るため、
この絶対最終兵器「レオパルド」に一人の戦士が乗り込み、ヘルスト星へと向かった。
 もはや闘いの火蓋は切って落とされた。 想像を絶するガウディーとの
戦闘(スラップ・ファイト)が、君を待っている!

コメント:
このゲームも私にとって大変思い出深いゲームの1つです。
苦労してカンスト(9,999,990+α点)することができたのですが、
レーザーやホーミングを使い分けるという芸当ができず(ヘボヘボシューターだ!!)、
メインショットには、ショットかボムしか使わなかったのでとても点効率が悪く
カンストするのに3〜4時間もプレイしなければなりませんでした。


配線図・DIP SW表:

ゲームマニュアルに載っている「高得点をとるテクニック」 + 隠しフューチャー:

インストカード:

SLAP FIGHTポップ1 SLAP FIGHTポップ2

   GETSTARに行く 麻雀シスターズに進む
メインページに戻る