国内版ゲーム名:おてんきパラダイス SNOW BROS.2
海外版ゲーム名:
アメリカ・ヨーロッパ・東南アジア向け | SNOW BROS.2 with New Elves |
香港・台湾向け | 雪人兄弟2 |
韓国向け | ![]() |
ジャンル:横画面 アクションゲーム
遊び方:
8方向レバー、2ボタン(ショット&キック、ジャンプ)で自機を操作し、全6ワールドを進んでいきます。
5ステージ+ボス面という構成のワールド(WORLD1、2、4、5)と、
縦スクロール面が1ステージだけという構成のワールド(WORLD3、6)があります。
WORLD6をクリアするとゲームオーバーになります。1周エンドです。
敵をまとめて倒すことにより、各種アイテムが出現します。
食べて美味しい得点アイテムや、パワーアップアイテム、1UPなどたくさんの種類があります。
詳細は、「イメージ天国」にてご紹介いたします。
キャラクター:以下の4種類です。
![]() NICK |
雪の王子。前作の主人公。 攻撃方法は敵を雪玉にしキックすると下のフロアにゴロゴロ転がり、 他の敵も雪玉に巻き込む。 身長−160cm 体重− 80kg 歩くユキダルマで、スキーと雪合戦が得意。 うれしいときには、手足が勝手に動き出す。 好きな食べ物−お寿司、なす |
![]() BOBBY |
雷の王子。 攻撃方法は敵を雷に包み込みキックすると飛んだ方向の壁にぶつかり、 反射して斜め上、下方向にフロアを伝って飛んでいく。 身長−178cm(ツノ含む) 体重− 65kg 雲の上の雷神様の子供。 1人でいるときは、体をビリビリ震わせておどっている。 好きな食べ物−40Wの電球、チーズバーガー |
![]() ROY |
雨の王子。 攻撃方法は水の弾で敵を大きな水玉に包み込み、キックすると水玉が はじけ左右に水が流れて敵を巻き込む。 身長−135cm(皿含む) 体重− 58kg 雨の精霊の子供で、スキューバダイビングが得意。 25mを9.44秒で泳げる。 好きな食べ物−スイカ、バナナスフレ |
![]() RICHARD |
風の王子。 攻撃方法は、敵を口の中に吸い込んで竜巻にして吐き出す。 途中で吸い込みをやめると、敵は風に包まれて動けなくなる。 竜巻は上のフロアを伝って敵を巻き込みながら昇っていく。 身長−162cm 体重− 49kg 風の精霊の子供で、高い所が大好き。 実は飛べるのだが、本人は背中の羽根に気付いていない。 好きな食べ物−ドーナツ、栗ようかん |
イメージ天国:
各ステージやボス、自機の各種攻撃方法、出現アイテムの画像集です。
分類してページを分けておりますが、画像を多用しておりますので読み込みに時間がかかることを
ご了承下さいませ。
サウンドテストモード:
コメント:
残念ながら開発途中で東亜プランが倒産となってしまい最後の作品となってしまいました。
タイトル画面に「東亜プラン」と入っていないのが、それを物語っています。
このゲームはゲーセンでは一度も見かけることは出来ませんでした。(当時は既に田舎で暮らしていた為)
SNOW BROS.の後編ということで攻撃の性質が違うキャラクターが増え、
前作よりもより一層楽しめる作品となっております。
ただ、私はジャンプアクション物は割と苦手なので、クリアには大変苦労しそうです。(^-^;;;
時間に余裕が出来ればゆっくりと攻略してみたいと思います。
まずは基本キャラであるニックからやってみます。
また、クレジットを入れてからスタートを押すと遊び方のデモ画面が出るのですが、
そこで流れている音楽が、どうも聞き覚えのある音楽なんですよね、、、
あれなんだったっけ?と、どうしても思い出せませんでした。
で、先日「多分アレじゃないだろうか」とCDレンタルしてきたらズバリその通りっ!
TVアニメ「いなかっぺ大将」の主題歌「大ちゃん数え唄」のイントロ部分そのものだったのです!!
プレイするたびに演歌歌手天童よしみさんの唄声が耳についてしょうがありません。
基板を手に入れてからの謎がやっと解けた〜。(^O^)v
配線図・DIP SW表:配線図、DIP表は付属しておりませんでしたが、管理人が実機で確認しています。
インストカード:
カラーコピーのみなんです、、、
BATSUGUNに行く | ||
メインページに戻る |