ジャンル:縦画面 縦スクロールシューティングゲーム
遊び方:
8方向レバー、2ボタン(ショット、ボンバー)で自機を操作し、全10面を進んでいきます。
オタケビやPボックスを破壊するとアイテムが出てきます。
種 類 | 特 徴 |
![]() |
ショットの威力がUPします。(最大10段階まで) |
![]() |
エクストラボム 1発補給。(最大7個までストック) |
EXTEND PLAY | 自機1機追加。 |
![]() |
このアイテムを集め、無事にヘリポートまで行くと 1個につき3000点のボーナスが入る。 |
|
|
ショットイメージ |
![]() |
ミサイル:レッドガン。 前方にショット。自機がやられると強制的にこの武器に戻される。 POWER UPするとショットの威力は、横に広がっていきます。 |
![]() |
![]() |
レーザー:グリーンストーム 前方一直線にショット。特定のボスで特に有効。 POWER UPするとショットの威力は、縦長にやや太くなります。 |
![]() |
![]() |
機関砲:ブルーアイ 扇形にショット。一番よく使う武器。 POWER UPするとショットの威力は、形が広がっていきます。 |
![]() |
![]() |
機関砲:イエロークロス 左右上下にショットします。一番使えない武器。 POWER UPするとショットの威力は、左右上下の弾数が増えます。 |
![]() |
パイロット・機体データ:
項 目 | デ ー タ |
パイロット名 | Zac−K−Archbolt ザック−K−アーチボルト |
パイロット年齢 | 不詳 |
機種名 | GX−0072 |
正式名称 | TP−87N |
愛称 | BATTLE TIGER |
主ローター直径 | 12115mm |
尾部ローター直径 | 1981mm |
全長 | 14518mm |
胴体長 | 11030mm |
全高 | 3350mm |
自重 | 2502Kg |
総重量 | 4020Kg |
エンジン | T.P.T.社製 KI22M−520ST |
燃料容量 | 1012リットル |
究極TIGER マンガ:
このページは、故ゲーメスト'88−3月号に掲載されていた開発者によるマンガです。
知っている方も知らない方もどうぞ、堪能してくださいませ。
ゲームストーリー:
ゲームミュージックCD収録曲:
コメント:
全10面難しかったですね〜。このゲームが出たのが私が高1の頃だったと思います。
その頃はゲームの腕前が未熟で、調子のよいときで8〜9面まで行くのが精一杯でした。
結局1周クリアはできたのですが、2周目以降は敵弾の早さにあきらめてしまった口です。
配線図・DIP SW表:
インストカード:
ワードナの森に行く | ダッシュ野郎に行く | |
メインページに戻る |